
北海道のお米のひとつに「ななつぼし」という品種があります。
マツコ・デラックスさん出演のCMもありますね。
ほし(星)というと、なにか良いものの象徴や、憧れというイメージ。
わたしの、狭くて偏った個人的感覚で例えを出してみると、
星と言えば、
- ミシュラン
- 宝塚歌劇団のトップスター
- スポーツのスター選手。
ミシュランの星と言えば、日曜ドラマ、グランメゾン東京
宝塚歌劇団のトップスターと言えば、(既に退団されていますが)柚月礼音さん(ゆづきれおん)
スポーツのスター選手と言えば、サッカー・イニエスタ選手と野球・イチロー選手

イチロー選手の言葉は、いろんなところで名言として扱われたりしますが、
そのなかのひとつに、 「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。 」というものがあります。


お米が食卓に並ぶまで、「ななつぼし」という品種が生まれるまで、北海道でお米が作れるようになるまで・・・・。
遡るときりがないですが、見えないくらい小さなことがたくさん積み重なっていると思います。

ななつぼし、冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にお勧めです。

こちらでお買い求め頂けます^^大好き北海道・ぴりかショップ
レストランで食べたいという方は、こちらもご検討してみては?^^
ミシュランガイド北海道で三ツ星に輝いた、札幌の「モリエール」では「ななつぼし」を愛用しているそうです。 シェフの中道さんによれば、「お米の料理が一品加わると、年配のお客さんが『ほっとする』っておっしゃるから」と。「ななつぼし」は粒だちが良く、冷めてもおいしく、サラダやリゾットといったフレンチやイタリアンにも向く米ですね。
引用元:The Cuisine Press
三ツ星レストランでクリスマスディナー☆☆☆
人生で1度くらいは><♪